みなさんやっはろー!
ということでいよいよ2020年も12月に入り今年も残すところ1ヶ月!
今年は話題のゲーム作品も多く排出され
次世代ゲーム機のPS5やXBOXseriesX/Sも発表されて色々とありましたね!うん!
ということで
今年最後の話題作の発売スケジュールをまとめましょう!
家庭用・PCでもあたくしが注目してるタイトルをピックアックしております!
是非今年1年を締めくくるゲームに相応しいものをご購入の参考にしてくださいませ!
発売機種 PC / PS4 / PS5 / XBOX / スイッチ
ジャンル アクションRPG
開発 UBI / ユービーアイ
オープンワールドで構成された天界を舞台に繰り広げられるARPG
巷では「ゼルダの伝説BotW」と類似して話題を集めてしまった「逆」注目作品
基本的には武器や防具を集めながらイベントでギミックを解除したりしながら進行
パルテナ系や天界系が好きな人でアクションが好き!という人は注目です
■12/3 ライザのアトリエ2
発売機種 PS4 / スイッチ(PC版は来年1月発売予定)
開発 コーエーテクモ / ガスト
言わずとしれたアトリエ系で今回初の正統派続編となるライザのアトリエ2!
3~4年後を舞台に前作の島から離島し新たな街で再び出会う仲間たちと
遺跡やダンジョン・様々な日々を過ごしながら新たな冒険へと旅立ちます
戦闘が今回全て一新されていて従来のターン制よりも遥かにアクティブに爽快になった
「アクティブタクティカルシステム」を採用しており戦闘への没入感は格別
また錬金も今回からアイテム合成で別アイテムを錬成できたりと大幅に進化してます
ただ前作を未プレイの人はストーリーも前作の延長線上なので
先に前作「ライザのアトリエ」がプレイ推奨となっている作品です
なので「ライザのアトリエ2から始める」という人は購入注意となります
■12/10 サイバーパンク2077
開発 CD PROJEKT RED
今年国内海外問わず大注目を浴びているサイバーパンク2077
前回当ブログでも記述したとおり
主人公「V」となり50年前ナイトシティでテロ活動をしていたジョニーシルヴァーハンドがVとの精神介入をして共存している状態から物語は始まります
なぜVはジョニーと共有しているのか?なぜVが選ばれたのか?
その本筋の謎を解き明かしつつ様々な生き方や選択をしながらナイトシティを生き
最後に至る結末は果たして?
また様々な会話やイベントでの選択肢によって物語は刻々と変化・変貌していきます
そういった部分での自由度が高いのでプレイヤーに全てが委ねられています
クリア時間も開発者が
「170時間以上プレイしてもクリアできてない」とのことから
相当なボリューム要素が多いのでやりこみゲーマーは必見ですね!
■12/4 ドラゴンクエスト11S
発売機種 PS4 / PC
ジャンル RPG
開発 スクウェア・エニックス
スイッチ版で既に発売されている豪華声優陣のボイス入りの完全版
以前発売されたDQ11に追加要素を含み3D/2Dモードや様々な改修を行った
俗に言う「アップグレード版」とも呼べる作品です
元々PS4で発売予定はなかったみたいですがあまりにも声が大きくなったので
PS4版とPC版での発売となった経緯になりました
まだDQ11をプレイしていない!という人はもはやこれを買うべきだとも言えますね
アップデート等は一切未対応ですので注意してくださいね
ということで今年はこの4本が国内国外問わず注目されているので
今年最後のゲームソフトを是非きめてみてくださいね!
んじゃまったにー!